
美術館ついでに日本橋に行って来ました!
↑母が先日作ったリボンブラウス着てます♪
普段Lサイズを着ている母ですが、ゆったりめのブラウスなのでらくらく着れていました。風通しが良くて涼しいそうです。
「天ぷらめし金子半之助」のランチは、一番安い970円の天ぷらでも十分過ぎるほど出て来ます。オールカウンター席で、揚げたてをモリモリ食べることが出来ます♪
席数が少ないので早めに行って並ぶのですが、今回は30分前に着き一番乗りでした♪
ついでに人形町も散歩し、母は
「東海」のきみしぐれを買っていました。ここも午後行くと売り切れてる事がありますが、この日は大丈夫でした♪

この日のメイン!出光美術館で開催し始めたばかりの
「歌仙と古筆」。友達からチケットを頂いたので行って来ました(^з^)-☆
昔から文学や歴史系がほんのり好きで、それを知る友達は絶妙なチョイスでチケットをたびたび来れます。
歌仙というと小野小町や在原業平というイメージが強いのですが、当展示が人麿メインだったのでちょっと勉強になりました♪
人麿の次に西行コーナーも広かったです。西行というと大河ドラマ「平清盛」で藤木直人さんが演じていたので、脳内では藤木直人さんに変換してイケメン西行に癒されながら展示品を見ました✨おもしろかったー。
母は昔、書道を仮名文字をやっていたので興味津々。歳をとり手首の動きが悪くなって来たの、大きな筆で体全体を使って書く書道パフォーマンスでもやろうかな、、と呟いていました(゚∀゚)あれ、面白そうですよねー
n✳︎h fleur in ミンネ
ショップはミンネに移店しました。
リバティの通園バッグ等、オーダーも承ります。気になる方はお気軽にご連絡下さい。
nh.fleur@gmail.com
.。・❁*▫.゜・*⋇▫⊱∗゚:ღ。ღ:゚∗⊰